| こうべ・・・
ゲスト その他 2007-6-2 16:45
13440 82 10.00 (投票数 1) 投票する
久々に写真撮りました
|
|
| 宜しく・・・です。
aomasa エクステリア 2007-4-25 18:22
11838 7 5.00 (投票数 4) 投票する
この度、某メーカから移籍して来ました。。。 ノーマル志向で行きたい?_?と思っています。。。 雨もしたたる良いく○ま(字余り・・・T_T) |
|
| ロワード完了!
kazick その他 2007-4-16 19:10
10555 3 2.00 (投票数 1) 投票する
冬に車高調を買い、せっせと取り付けるもまったくさがらなかったあれから、試行錯誤の末フロントに関しては直巻きコイルを買い車高調のバネをさらにダウンサス化。 出来上がりはこんな感じになりました♪かなり満足!これでUSDM jamもばっちり★ |
|
| メーカー不明
ノブシロ エクステリア 2007-4-10 22:05
14035 3 7.33 (投票数 3) 投票する
|
| ィヤッタね!
kazick その他 2007-4-2 23:04
10238 4 9.00 (投票数 2) 投票する
ちょっと前の話になりますが、先週の日曜にリヤ車高を落としてみました。 現状でテインの車高調が入っていたのですが、これがまたアホか!と言うほど落ちない落ちない。シートはすでに限界まで下に。このクルマが落ちないのは、多分腹下が地面とかなり接近しちゃうからでしょうけどね。でもそれにまったく納得出来ず、ショップでテインのバネではダメだと他のメーカーで直巻きコイルを注文、しかしショックとバネが別体のものは設定がなく存在していないとのこと、でも、秘密のリヤ車高の落とし方を伝授してもらいました! まあ、具体的には内緒ですけどね♪とあるパーツを取り去っちゃいます。そするともう落ちないよ、という所に合わせていた頃よりも、さらに3センチ弱、1インチは落ちます。つまり、テインの車高調は最大4.5センチダウンとかになっていますが、リヤにかぎりプラス2.5の、7センチダウンが可能です!もしおちね〜な〜このクルマ!と思ったあなた、とあるパーツ取ればもっといけますよ!何度も足回りやってたら、なれたもんでだいぶ早く出来るようになりました♪ 実際、これやる前はフェンダーの指2〜3本入る余裕があったのにたいし、今は一本がきついです。写真のような感じになりました。リヤ側の画像です。ちなみに、俺のはタイヤが215/35/18と、純正よりも2センチ以上外径が小さくなっているので、腹下がかなりです。駐車場、バックで停め石はもはやバンパー当たります。今度はフロント、直巻きサスに交換予定。車高が決まったら改めて画像アップします。 |
|
| 大阪城
ゲスト エクステリア 2007-3-26 23:56
11795 4 8.17 (投票数 6) 投票する
先日天気もよかったので1枚… |
|
| ロワリングその後
kazick その他 2007-2-7 18:33
15530 6 9.33 (投票数 3) 投票する
去年の年末、寒い中しこしこテインの車高調でロワードしたわけですが、しばらく走ってみると若干落ちきったようで車高が決まりました。ま、前回の写真の時と変化ありませんが、どうも左右で車高に差が、と言うかフェンダーの隙間に差が。実際高さは左右差ないように見えないんですねこれが。 さて、ここ最近気になる事が一つ。このクルマ、エンジンとミッションの下にメンバーがないような気が?たしかに、ちゃんとロワアームの間にはありますが、たいていの国産車のようにエンジンの下を縦に通るメンバーがありません。オイル交換してて改めて気づきました。年開けてから、地面の段差で激しくアンダーカバーを擦りまして、それで気になって観察した訳です。
と言う事は、エンジンやミッションの一番下と、ロワのメンバーの位置、けっこう微妙。調子こいて、さらに車高調のバネを社外の固くてもっと短いモノに換えて落とそうと思ったのですが、腰ひけてきました〜。 このクルマ、ロワリングの限界すぐきちゃうんですね。車高落とす際は、おとしすぎにご注意を。 |
|
| 落ちね〜のこれ!
kazick エクステリア 2007-1-4 14:31
14327 94 2.00 (投票数 1) 投票する
え〜、年末に行きつけのショップで車高調を買いまして、あまり乗用車はやったことがなく、不慣れながら丸一日かけて取り付けたのに、取り付けたのに、もう下がらないくらいシート下げてるのに、フェンダーとタイヤの間がポッカリ...。落ちなさ過ぎ。寒い中頑張ったのにな〜。
最初は、ドイツの安いメーカーの7センチダウンの車高調が良かったんですけど、返事待ちだけで2〜3ヶ月かかるとのことで断念。テインにしたわけですが、こうなったら車高調自身をいじるしかありません。ショップでやり方は聞いたので、またそのうちロワードリベンジしようと思います。ここから2センチないし1インチ、いきたいですね。 |
|
| よいしょー!!
kazick エクステリア 2006-12-13 21:59
13292 4 7.50 (投票数 2) 投票する
ようやく、純正ウィールとおさらばです。でも、またとある純正ウィールを流用ですが。RX8の、やりつくされた右へならえ的ではつまらないので、探しに探して行き着いたのがこのウィール。18インチで、タイヤは215/35 を合わせてみました。携帯の写真なので写りがかんばしくありませんので、そのうちデジカメで撮り直します。
このウィールがヤフオクで5万ちょっと、自分で色吹いて、タイヤもナンカンだから、激安でカッコ良くなりました。 |
|
| 天気が悪い・・・
ガチャピン エクステリア 2006-11-19 10:31
13811 5 9.00 (投票数 1) 投票する
画像のエクステリアの写真に日の丸ステッカーを貼っていた者です。印象変わりましたよね?? |
|