| クッキリハッキリ見えます
元担当者 その他 2009-11-10 23:41
7210 92 0.00 (投票数 0) 投票する
今さら感も拭えませんが、LEDのナンバー灯を付けてみました。 モザイクをかけたため文字の見え方は分かりにくいかもしれませんが、6500Kあるのでかなり明るく、地面まで照らしています(車検対応品です)。 これじゃワルいことは出来ませんね〜。 |
|
| 外からは見えませんが
元担当者 インテリア 2009-5-15 17:09
6481 11 0.00 (投票数 0) 投票する
Prodriveのフロアマットです。写真は運転席側のみですが、もちろん後部座席も含めて販売されています。 これまでのマットがくたびれてきたので買い替えを検討。MAZDA純正も考えましたが、こちらの方が若干安いです。 色の組み合わせはスペシャルオーダーもできるようですが、それは行いませんでした。 車体側との接合はフックを用いており、そのフックもマットに付属されています。 |
|
| mhwミニミニアンテナ
元担当者 その他 2009-1-6 14:48
8931 77 0.00 (投票数 0) 投票する
mhwというドイツの会社のアンテナです。アクセラとのマッチングは不明でしたが、「デミオには装着可」とどこかで聞いて、半分見切り発車的に購入。 購入はスーパーオートバックスかしわ沼南店にて税込3990円。アンテナの長さは約3cm、ねじの直径は5?です。 ラジオの感度は以前付けていたAutoexeのヘリカルショートアンテナと(今のところ)変わらず。大都市圏内なら大丈夫でしょう。
|
|
| ローダウンしてから3年経ちました
元担当者 エクステリア 2008-12-12 1:25
11155 90 8.50 (投票数 2) 投票する
Autoexeのローダウンスプリングを入れてから、早いもので約3年が経ちました。特にフロントの落ちが目立ちますね。リアは導入当初からそのままの車高を保っています(無理やり下げようとも考えましたが、結局やらず)。 ちなみに、Bピラー直前の窓越しに見える茶色いものは、はにわです(笑)。 |
|
| その2 思えば遠くへ来たもんだ
元担当者 エクステリア 2008-9-13 13:44
9296 85 5.33 (投票数 3) 投票する
|
| ドライブ先にて、その1
元担当者 エクステリア 2008-9-13 13:43
8347 5 9.00 (投票数 1) 投票する
|